ブログ

小児矯正について

当院から皆様へ
 現代の食生活の変化による軟らかい食事のため、あまり噛まなくなっています。
そのためあごが小さくなる傾向にある反面、歯の数には大きな変化がありませんので、歯並びが悪くなるお子さんが増えています。
よく、「矯正治療は何歳で始めればいいか?」という質問をいただきますが、歯の成長発育には個人差がありますし、何よりもどこに問題があるかが重要になります。

 たとえば、上下どちらかの前歯が3~4本萌出した頃にデコボコがあるようなら、スペースを確保する矯正治療は必要になります。
いろいろな装置がありますが、当院ではプレート型の可撤性(取り外し式)の装置を用いています。
固定式でないので使用しなければ効果はありませんが、清掃しやすい利点があります。

 とにかく、お子様の歯並びで気になることがあるようなら、早めのご相談をお勧めします。

小児矯正について